【ラヴィット】東京都品川区戸越銀座の塩の専門店solcoを紹介。美しくディスプレイされた50種類以上の塩が満載。旅先マップ



旅先マップ TVで紹介された人気の旅行先や食べ歩きにピッタリの飲食店を紹介

是非知っておくべき見どころが満載




【ラヴィット】東京都品川区戸越銀座の塩の専門店solcoを紹介

【ラヴィット】東京都品川区戸越銀座の塩の専門店solcoを紹介
2025年6月4日放送のテレビ番組「ラヴィット」の『見取り図の専門店コレクション「ミトコレ」』で塩の専門店solcoが放送されました。

ここでは 大東駿介 さんがゲストとして登場してその魅力を紹介してくれたので情報をまとめてみました。

なお近くで、日帰りにも長期滞在にもピッタリな宿やホテルを「じゃらん」や「楽天トラベル」で チェックしてみてくださいね!

スポンサード リンク

solcoの特徴


戸越銀座商店街の一角に、ひときわ洗練された空気をまとった小さな専門店があります。その名も「solco(ソルコ)」。ここは塩だけを取り扱う、全国でもめずらしい塩のセレクトショップです。外観も内装も、高級ブランドのブティックを思わせる落ち着いた佇まいで、ふらりと立ち寄った人は誰もがそのギャップに驚かされます。棚に並ぶのは、香水のボトルのように美しくディスプレイされた50種類以上の塩。すべてが選び抜かれた逸品です。

国内で作られた伝統的な塩はもちろんのこと、フランス産の白トリュフをブレンドした香り高い塩、南米の絶景で知られるウユニ塩湖の天然塩など、ラインナップはまさに世界中から集まった宝石箱のよう。料理好きな一般の方だけでなく、腕に覚えのある一流シェフたちもこの店を訪れ、特別な一皿にふさわしい塩を求めています。塩という素材の奥深さと可能性を感じさせてくれる場所ですね。

この特別な空間を作り出したのが、オーナーの田中園子さん。店名「solco」は、塩を意味する「salt(solt)」と、園子さん自身の名前を掛け合わせて生まれたそうです。彼女が塩の魅力に出会ったのは12年前。宮城県石巻市を訪れた際、偶然手に取った塩の味に心を奪われたことがきっかけでした。その衝撃が、今や“塩の伝道師”と呼ばれるほどの情熱へと変わり、solcoという唯一無二の専門店が生まれたのです。

特に人気の商品には、「ジェリド湖の塩」や「ヒマラヤブラックソルト」といった、地域の自然が育んだ個性豊かな塩があります。「勝浦塩 新月の煌」は、日本の月の満ち欠けに合わせて採取されるという神秘的な背景を持ち、その名の通り澄んだ味わいが魅力。また、「ハワイアンシーソルトアラエア」は赤土を含むことでミネラル豊富な風味が特徴で、料理に深みを加えてくれます。「全羅南道の海水塩」もリピーターが多く、韓国の伝統的な製法によって生まれたまろやかな塩味が好まれています。

塩というとシンプルな調味料のイメージが強いですが、solcoを訪れればその先入観はきっと覆されることでしょう。それぞれの塩が持つストーリーや産地の風景を感じながら、自分だけの“とっておき”を見つける楽しさが待っています。まさに、塩の奥深さと美しさを体感できる場所です。

・住所:東京都品川区豊町1-3-13
・電話:03-6426-8101
・営業時間:12:00-18:00
・定休日:月曜、火曜


じゃらん  楽天トラベル


スポンサード リンク

まとめ

今回はsolcoを紹介しました。

旅行やお出かけにピッタリですし、 一生の思い出に残る名スポットですので是非訪れてみてください。



■是非読んでおくべき必読記事
スポンサード リンク


    本日のおススメ情報


    スポンサード リンク





    コンテンツ一覧


    旅ネタランキングお勧めスポットプロフィール問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ


    今話題のネタ




    当サイトはアフィリエイト広告を利用中